ピアノ、つれづれ

30年ぶりに再開したピアノの日記

ピアノレッスン第3回目

こんにちは。

今日はピアノレッスン第3回目でした。

 

バーナムピアノテクニック

5 屈伸 →〇

ペダルを使うと、鍵盤から指を離してしまう癖を指摘されました。

ペダルを使うと、音が伸びるせいか、ふあ~んとなる音につられて、ついつい…

気をつけねば!

6 背伸び →〇

こちらは音階を弾いて、左手が右手を飛び越えてラストの音を弾くのですが、上手くできました。

次回の宿題は7、8、9

 

チェルニーやさしい20の練習曲

2 →〇 

なんとか〇をもらえましたが、テンポよく弾くと、指がもつれる~

家のピアノが電子ピアノで、教室のピアノがグランドピアノのせいか、音のボリュームが違って、緊張するんですよね~

 

ブルグミュラー

アラベスク→〇

強弱をもっと大胆につけて良いとアドバイスいただきました。

確かに自分なりに強弱をつけたつもりでも、聞き手から見ると、あまりよくわからなかったりするらしいです。

おおげさに?大胆に?

フォルテならフォルテで思い切りよく弾く。

来週の宿題は牧歌です。

牧歌的な曲ですよね~ってか、曲名が牧歌ですから。

自分なりに物語をイメージして弾こうと思います。

序奏は単なる序奏とは思えない表現豊かなメロディ。

アンダンティーノのでアンダンテより少しはやく。

先生によると、この牧歌を弾いたら、次はブルグミュラーでない作品を弾くそうです。

え、シューマンベートーヴェン?愉しみです。